日焼け止めに表記されているSPFやPAは何を表しているは知っていますか?

もうこの時期から増える紫外線、お肌同様、髪にも大敵!!

髪はお肌と同じようにタンパク質などで構成されており、紫外線を吸収することにより酸化が進んだりすることでツヤがなくなったり、引っかかりやすくなったりします。

髪にも使えるUVスプレーも手に入りやすくなってきたので使ってくださいね。予防は大事ですよ!!

見出しでも書きましたがSPFとPAって何を表しているか知ってますか?ざっくり日焼け止めの強さなんでしょ!って感じの人いませんか。

紫外線といっても波長の長さによってUVーA、UV-B、UV-Cと3つに分けられますが、UV-Cはオゾン層に吸収されるのでほとんど影響がないと言われてます。

地上まで来る紫外線2つはUVーA(しわ、たるみ)UV-B(しみ、そばかす)に影響するらしいです!2つとも7月がピークですがUV-Aは4月から一気に増え夏と同じくらいの量になります。

UV-A

地上に来る紫外線の95%以上を占めています。

波長が長く皮膚の真皮層まで到達し肌を黒くさせるだけでなくしみたるみの原因になる。

窓ガラス、雲を透過する。

UV-B

ほとんど大気層などで吸収され地上に来る紫外線の5%ほど。

刺激が強く皮膚の表皮にダメージを与え、ヒリヒリと赤くなる日焼けやしみそばかすの原因になる。

窓ガラスである程度はカットされる。

日焼け止めに表記されているPAはUV-A、SPFはUV-Bを防ぐ力を表してるんです。

PAは+で表記され++++の4段階

SPFは50が最大値でそれ以上は50+と表記される。

強いものを塗れば1日大丈夫とは限りません、汗をかいたりしてとれてくるので定期的に塗り直せる使い易いタイプを携帯してお出かけして下さいね。

スタイルに関してはこちらのページをご覧ください。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。🎍
旧年中は格別のご愛顧を賜りありがとうございました。

2025年はnookhairのさらなる進化をお見せ出来るよう頑張ります。
今年もnookhairを何卒よろしくお願いします。

みなさんの新しい1年が豊かで実り多いものになることを心からお祈り申し上げます✨

12月&正月休みのお知らせ

定休日は2(月)、9(月)、16(月)、23(月)、31(火)ー1/3(金)

*30日(月曜日)は営業いたします。

*年内最終営業日は30日になります。

*年始営業開始日1月4日になります。

年末はご予約が混み合いますので早めにご予約お待ちしております。

おかげさまで3周年

おかげさまで10月10日で3周年を迎えれました。

数ある美容室の中からnookhairを選んで来てくださった皆様に本当に感謝です。

これからも皆様に心地よい時間を過ごしていただけますよう、技術・商品・サービスなど成長していきます。

これからもnookhairをよろしくお願いします。

nookhair 山口

8月の定休日お知らせ

猛暑日が続いてますね。みなさん熱中症など大丈夫ですか💦

夏スタイルにさっぱりさせて夏を乗り切りましょう😄👍

nookhairは毎週月曜と今月は18日の日曜日のみ臨時休業させていただきます。

お盆期間は通常営業しております。

うねりをおさえ、しっとりまとまりのある髪に

ストレートをあてるほどではないけど、うねり、広がりが気になる方にこのアウトバストリートメント。

くせ毛用のオイルはいろいろありまずが、まとまりが実感できお勧めです。

R-21 ボタニエンス ストレートヘアオイル モイスト

乾かす前に使い続けることによって広がりをおさえてくれます。

菜種油からできたγ−ドコサラクトンが髪のダメージ部分に吸着。オイル成分が髪を均一な状態でコートしてうねり広がりを抑制。

夏の紫外線対策は髪にも必要。

これからの時期、肌が紫外線で焼けるのと同じで髪も紫外線のダメージは大きいです。

*髪の乾燥

*ヘアカラーの褪色

*枝毛、切れ毛の増加

などにつながります。日常生活から紫外線対策は必須です。

当店ではナプラさんのミーファを取り扱ってますが、最近では肌だけでなく髪にも使えるスプレータイプの日焼け止めは各メーカーさんから多く発売されてます。

夏の紫外線対策がこの先、秋冬と髪を伸ばしていくには大切です!

玄関に置いといて出かける前に全身シューっと習慣にしてみてはどうですか?

梅雨の準備はできましたか?

6月に入り雨も増えてきましたね。これから梅雨、癖が気になる方は嫌な季節ですよね。

この時期に縮毛矯正をあてたくなる方が多いと思います。

しかし、ダメージしている、ブリーチをしている。

真っ直ぐにはしたいけど、ペタッとなるのはイヤ。

など、悩まれてトライしていない方も多いのではないですか?

ストレートの種類もいろいろ出てきて、お客様のニーズにあわせた薬剤、当て方ができるようになってきています。

お客様のなりたいスタイルに最適な薬剤、技術を提案させていただきます。

過去のスタイルはSNSページへ

HAPPY NEW YEAR

明けましておめでとうございます!!

昨年中は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

今年も皆さまにリラックスして頂ける居心地のいいサロンづくりを目指して取り組んで参りますので、昨年同様のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

今年一年が皆様にとりまして 健康で美しく、笑顔あふれる年でありますようお祈り申し上げます。

nookhair 山口達矢

酸性ストレート

縮毛矯正はこの2、30年で大きく変化しましたが酸性ストレートが誕生して新しいフェーズに入りました🤗

初めはパーマ剤の粘性をあげてコーミングだけで伸ばしてたり、板をつけて重さで伸ばしたりしていました。それがストレートアイロンが出来たことによりアイロンによる熱でも伸ばすことにより半永久的にストレートを保つことが出来るようになり縮毛矯正が確立されました🤔

それからアイロンや薬剤の改良で良くはなって来ましたが、やはり従来のアルカリ系の縮毛矯正の薬剤ですると髪が硬くなる、ダメージが大きい、ブリーチしてる毛には当てれない、真っ直ぐになるが地毛っぽくないなどの根本的なデメリットは解消できませんでした🫣

酸性ストレートは髪の普段の状態に近い酸性領域の薬剤なので髪に与えるダメージが従来のアルカリ系の薬剤と比べ格段にダメージが少なくブリーチ毛でも可能になりました。酸性の収斂効果によりキューティクルが整い、ツヤや手触りが増ししなやかでまとまるストレートに仕上がります。

特に今まで縮毛矯正をされてた方にぜひ体験してもらいたい!酸性ストレートのうるツヤなストレート感は従来のものとは確実に違いを感じてもらえると思います。